お知らせ

  1. 第102回リフォーム定期講習会開催のお知らせ

    第102回リフォーム定期講習会を下記の通り開催いたします。営業活動等にも役立つ情報となっておりますので、ぜひご参加ください。

    続きを読む
  2. 令和4年度 住まいの防犯アドバイザーフォローアップ研修会および更新講習会開催のお知らせ

    令和4年度住まいの防犯アドバイザーフォローアップ研修会および更新講習会について、下記の通り開催することが決定いたしました。参加をご希望の方は下記お申込書に必要事項をご記入の上、「FAX」または「メール」にて事務局まで送付ください。

    続きを読む
  3. 令和4年度 住まいの防犯アドバイザー養成講習会(新規資格取得)開催のお知らせ

    令和4年度住まいの防犯アドバイザー養成講習会(新規資格取得)について、下記の通り開催することが決定いたしました。参加をご希望の方はチラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにて事務局まで送付ください。

    続きを読む
  4. 埼玉県省エネ住宅フェアの開催(入場無料)

    1 はじめに脱炭素社会の実現に向けては、エネルギー消費量の約3割を占める住宅・建築分野での取組が重要となります。そこで、省エネ住宅や環境に配慮した住まい方の普及や促進をすることを目的として、埼玉県住まいづくり協議会と県が連携し、省エネ住宅フェアを開催します。

    続きを読む
  5. 第101回リフォーム定期講習会開催のお知らせ

    今回の定期講習会(第101回)は一般社団法人住宅リフォーム推進協議会と共催で下記の通り「長寿命化リフォームセミナー」を開催いたします。参加をご希望の方は、下記チラシに必要事項をご記入いただき事務局にFAXにて送付いただくか、住宅リフォーム推進協議会ホームページよりお申し込みください。

    続きを読む
  6. 第100回リフォーム定期講習会開催のお知らせ

    第100回リフォーム定期講習会を開催します10月17日(月)~31日(月)の期間、令和4年度住生活月間シンポジウムが開催されます。こちらのイベントは第100回のリフォーム定期講習会と兼ねて開催しております。リフォーム登録事業者の皆様はこちらからお申し込みください。

    続きを読む
  7. 住生活シンポジウム

    令和4年度住生活月間シンポジウム(特設ページ)

    当イベントは10月31日をもって終了いたしました。ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました。来年度もより良いイベントを検討してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。10月は住生活月間です。

    続きを読む
  8. 【住宅金融支援機構より】人にも地球にも優しいリフォームで、健康・快適生活 を応援!「グリーンリフォームローン」の取扱いを開始

    埼玉県住まいづくり協議会会員の住宅金融支援機構より、2022年10月から省エネリフォームのための融資「グリーンリフォームローン」の取扱いが開始されます。詳細は下記資料をご確認ください。

    続きを読む
    • 【住宅金融支援機構より】人にも地球にも優しいリフォームで、健康・快適生活 を応援!「グリーンリフォームローン」の取扱いを開始 はコメントを受け付けていません
    • お知らせ
  9. 第99回リフォーム定期講習会中止のお知らせ

    第99回リフォーム定期講習会に関しまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止させていただきます。大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 なお、第100回リフォーム定期講習会につきましては開催を予定しております。詳細が決まり次第、ご案内いたします。

    続きを読む
  10. 第98回リフォーム定期講習会中止のお知らせ

    第98回リフォーム定期講習会に関しまして、新型コロナウイルス感染拡大により中止させていただきます。大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

    続きを読む
ページ上部へ戻る